3 : (遥かなる時空の中で4 召しませ浪漫茶房 うるるんクエスト恋遊記 ウィル・オ・ウィスプ 緋色の欠片 翡翠の雫 葵黒の楔 リリーのアトリエPLAS)
前 次
+ 遥かなる時空の中で4 (PS2) +
≪ハマリ度≫ ★★★★★
≪好きキャラ≫ アシュヴィン サザキ 忍人 リブ
≪対象キャラ(声優)≫ 風早(井上和彦) アシュヴィン(石田彰) 那岐(宮田幸季) 柊(三木眞一郎) 忍人(中原茂) サザキ(関 智一) 布都彦(保志総一朗) 遠夜(高橋直純)
// カリガネ(根元正勝) ナーサティア(置鮎龍太郎) リブ(なし) 大伴道巨(なし) 夕霧(なし)
≪感想≫
アシュヴィンがめっさ好きです。だから政略結婚はかなり嬉しかったです。
初めてあのクソババ・・・狭井君に感謝できました。
サザキの時は散々邪魔されましたからね(かえって燃えましたが)
柊は策士っぽくていいです。
リブが何気に落とせてちょっと感激、きっと近い将来アシュヴィンよりも大事だと言わせて見せるわー
あと夕霧が・・・実はかっこいい男!?女装をとった姿を是非拝みたかった、残念。
なにやら3よりつまらん!と叩かれていましたが私は好きですよ?
主人公も可愛いし、なにより好きキャラが圧倒的に多い!!
アシュヴィンにサザキ、忍人に柊。あとカリガネにリブ。
3は攻略キャラ多いですが好きだと思えるのは将臣と知盛だけだったり。
でもストーリーは大好きですけどね,世界観とか。
だから全キャラ制覇したんですよ(笑)
とにかくいいですよアシュヴィンv
+ 召しませ浪漫茶房(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★★☆
≪好きキャラ≫ 柏 不知火
≪対象キャラ(声優)≫
道明寺暁尚 (森久保祥太郎) 道明寺月夜 (矢薙直樹) 柏架槻 (置鮎龍太郎) 葛生瑣已 (竹若拓磨) 五家宝麟 (岡野浩介) 不知火 (?)
≪感想≫
作り出す菓子がどれもおいしそう・・・・
ってゆーか攻略無いと作り出すのは難しいような。種類多すぎ。
ネタバレ含みますがけっこう柏好みでした。ま、まさか王子様とは・・・
妹もけっこうしっかりもので謀ブラコン娘より何倍もマシです。
一番は不知火ですけどねーあははは。
まあおこちゃまのわりに麟くんは格好良かったです月夜よりかなり男前です。
ええもうそれはかなり月夜なんかより格好良いです。
あのなよなよした美少年キャラは必須なんですかそうですかどこにでもいますもんね。
なにはともあれ予想外に楽しめましたこのゲーム。
2000シリーズになったことでますますお求め安くなったと思います。
私はさらに中古で●百円で手に入れました。
大丈夫かこれ・・・・と思えるほど安かったです。
でも値段の割りにかなり面白いと思いますよ!それはもう私の嫌いなyo−jin−boより!!
あのギャグセンス、私には不快ですが浪漫茶房のギャグ?は好きです。
暑苦しくも押し付けがましくもわざとらしくも古くもないそのセンスは嬉しいです。
あ、別に私、関西人で笑いに厳しいとかじゃないですから。でもこうして考えてみるとけっこう厳しいのかも?
笑えないもんは笑えないんです。でもこのゲームの笑いは好きです私に合ってるかと。
+ うるるんクエスト恋遊記(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★★☆
≪好きキャラ≫ 深栗 紅
≪対象キャラ(声優)≫ 月白 (石田彰) 紫苑 (竹若拓磨) 紅(森久保祥太郎) 梅松 (石井真) 白銀 (川本克彦) 深栗 (福山潤)
≪感想≫
紅と深栗に見事にはまってしまいました。
深栗は一目見てはまるだろーなーと思っていましたが紅は予想外でした。
よもや遊び人にはまるとは!
遥か4のサザキに通じるところがありますね。いや赤髪ポニーテール?だし楽観的だし。
あとパッと見、白銀(しろがね)にもはまるかとおもってましたがそうでもなかったようで・・・
まさか生真面目で大人しいお兄さんとは。しかもうざいブラコンの妹付き。
まじでウゼー伽羅。いらんまじいらん。
ゲーム性において機能的にも不親切ですな。
一度行った村や国に徒歩でひたすら戻らねばらないと言う・・・ドラクエでいうルーラのような呪文が無かったことですかね。
わかりやすい地図も無いし。てゆーか地図が無いってユーザーは確実に迷うと思うけども。
敵に遭遇しながら徒歩で戻るというのはきついです、しかもエンカウント率高いし。
でもストーリー的にもキャラ的にも私は楽しめました。
主人公の声は消せませんがなかなか可愛いお姉さんなので私は問題ありませんでしたが人によっては嫌かも。
かなり迷うことになるとは思いますがネットで地図を探せばまあたぶんスムーズにいきますよ。
声優陣が結構豪華なんでこのゲーム結構お勧めできるんですよねーv
つっても戦闘とかシビアなんでRPG好きな方にオススメします。
ただまじで伽羅はいらん。
*ちなみに名前の読み方は→ 月白(つきしろ) 紫苑(しおん) 紅(くれない) 梅松(みる) 白銀(しろがね) 深栗(シェンリー)
+ ウィル・オ・ウィスプ(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★★☆
≪好きキャラ≫ イグニス ウィル
≪対象キャラ(声優)≫ ウィル (中井和哉) ジャック (江川大輔) ジル(興津和幸) ボブルディ (高城元気) イグニス (子安武人)
≪感想≫
まずOPがいいです。す、すごい歌だ・・・オペラ?
主人公は可愛いですエミリーというメイド人形に世話を焼かれつつ怒られつつ。
でも愛情いっぱいででも素直じゃない、そんなエミリーも可愛いです(笑)
そしてイグニスがはんぱなく好きですもろヒットです。
いつもは無愛想で主人公の命をバリバリ狙ってる銀髪の貴公子、ヒットです。
声は子安さんでして大好きな声とは言えませんが、人気あるようで長い物には巻かれておきます(え)
根は優しいイイ人なんでしょうね人間になってからの彼の豹変ぶりに(超優しくなった・・・)戸惑う私。
いやまあ優しいのはいいことですが・・・なんかこう違和感が。
内容的にはたまにだれますが面白い方だと思います。好きなキャラがいれば。
泣かされる場面もあります。エミリー関係でよく泣かされました。
ネタバレになるのであまり深くは書きませんが開放の場面とかも結構切ないです。
ファンディスクで「イースターの奇跡」なるものが。
ほ、欲しいかも。
+ 緋色の欠片(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★☆☆☆
≪好きキャラ≫ 狐邑 祐一
≪対象キャラ(声優)≫
鬼崎拓魔 (杉田智和) 鳩取真弘 (岡野浩介) 狐邑祐一 (浪川大輔) 大蛇卓 (平川大輔) 犬戒慎司 (下和田裕貴) 狩谷遼 (野宮一範)
≪感想≫
うーん主人公がきらいやね。
なんか髪型とかキモイし!!好きな攻略キャラいないし!
絵はうまくて好きなんだけどなー残念。ほら、薄桜鬼のキャラデザの方ですよ。
すごいうまい、だから残念と。
内容は玉依姫をめぐってのけっこうダーク?な物語。
てゆーか途中で投げ出したので詳しいことはわかりかねます(逃)
狩谷がV6の森田剛に見えてなりませんその時点でもう萎えましたいろいろ。
だからあまり感想という感想がないですこれからもおそらく投げ出したままでしょう。
だって好きキャラがいないんだもん!
主人公キモイんだもん!
でもこのシリーズ、アンジェリークなみに人気あるような無いような。
遥かシリーズには遠く及ばぬと私は思いますが・・・それは人それぞれでしょう。
森田剛ファンとかV6しらないとか森田には見えないよーな人とかいるでしょうし。
とにかく私にはNGでした。
+ 緋色の欠片2 翡翠の雫(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★☆☆
≪好きキャラ≫ 壬生 克彦 御子柴 圭
≪対象キャラ(声優)≫ 重森晶 (野島健児) 天野亮司 (浜田賢二) 高千穂陸 (伊藤健太郎) 壬生克彦 (石田彰) 壬生小太郎 (成瀬誠) 御子柴圭 (近藤隆)
≪感想≫
ぎゃー壬生兄(克彦ね)と御子柴がはんぱなくヒットしたよこりゃ大変!
素直じゃない方と素直?な方vvいやーやられました。
ごめんね晶、幼馴染だが君は大きく差をつけて3位だ(笑)
そして陸、君はどう転んでも弟だ例え血縁関係が無いと言う事実が発覚しても永遠に弟だ!恋情は私はありえん!!
兄なら考えんでもない!(さらっと白状)
亮司さんはー真緒姉さんとできてたのか。けっこう好きだったけど冷めたよ・・・
姉さんを是非幸せにしてください。あっははは。
ストーリー的にはちょっと重たげ?あまりギャグは無いですたぶん。
小太郎も従順な弟で可愛いけどもいらないかも。
てか私あまりお子ちゃまキャラになびかないし・・・
あ、うるるんの梅松くんは好きだったかも。
とまあ気持ちよく脱線したところで、壬生兄は祐一先輩に似てますね外見が。
だから助っ人として現れたのが彼らなんでしょうか、性格はあまり似てませんよまあ大人しい面は被りますが。
なかなかどうして好きなんです白髪な兄貴・・・・・
+ 緋色の欠片3 蒼黒の楔(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★☆☆
11
≪好きキャラ≫ 狐邑 祐一 ケテル
≪対象キャラ(声優)≫ 鬼崎拓魔 (杉田智和) 鳩取真弘 (岡野浩介) 狐邑祐一 (浪川大輔) 大蛇卓 (平川大輔) 犬戒慎司 (下和田裕貴) 狩谷遼 (野宮一範) ケテル (羽多野渉) 凛 (代永翼)
≪感想≫
ハイ、ケテルが好きです。
彼がいるから買ったんです蒼黒の楔。まあ祐一先輩も好きですけどねー
でもケテルがいなかったら買ってないでしょうね中古でも。
歴代の緋色の欠片メンバーには興味ないですし(酷)
まず主人公が嫌いです何で前髪パツン。だからなんでまだ前髪パツン。
鳩取先輩(あとり・・・変換できなかったので当て字)もチビじゃなかったら好きなんですけどね。
凛くんは乙女すぎ。苦手なタイプの攻略キャラですね。
あんな乙女ならいっそ女子のがよかったがな何BL狙いか?(怒)
内容はあまり覚えてないんですがひとまずケテルはいいです。
てゆーかもう緋色の欠片から離れてくれてかまわないんですから是非主人公替えしてほしい。
攻略キャラも総換えしてほしい。何で又もとのキャラに戻ってるんだよー
歴代キャラには興味ないって言ったじゃんかあ(だだっ子)
+ リリーのアトリエPLAS(PS2) +
≪ ハマリ度≫ ★★★★☆
≪好きキャラ≫ ヴェルナー ゲルハルト
≪対象キャラ(声優)≫ ヴァルナー (神奈延年) ゲルハルト (置鮎龍太郎) テオ (下野紘) ウルリッヒ (速水奨)
≪感想≫
ヴェルナーにフォーリンラブと思わせといて実はゲルハルトもけっこういけるんですよこれが。
対象が4人と少ないですがもともと恋愛が主なわけではありませんので(あくまで調合主)
テオがやけに人気なようですがいささか子供すぎやしないか・・・リリーユーザーにはショタコンが多いの?
ウルリッヒには信者がいる始末。絶対、亭主関白だよこの人。
でもマリーなら問答無用で振り回しそうリリーも結構振り回しそう(苦笑)
何はともあれプラスではCGが増えてていいかんじv
色んなイベントが追加されているとか、残念ながら私はプラス前の作品を知らないので
対比できないし何がどう変わったのかわかりかねますが
これから購入を考えている方にはやっぱりプラスをお勧めします。色々増えてますしねv
調合も慣れれば楽しいですよー
妖精さん人形と部屋を勝手に掃除してくれる生きてるホウキは必須です。
人形は何と妖精さんに賃金を払わなくても手伝ってくれます!使い過ぎると死にますが(ショック)
わ、私は使いませんでしたけどね妖精をたくさん雇えるほど金持ちでしたし、人形は製作日数がはんぱないです。
しかしぷにぷに玉大活躍ですね。
前 次