2 ハートの国のアリス クローバーの国のアリス ジョーカーの国のアリス 薄桜鬼 薄桜鬼〜随想録 遥かなる時空の中で3 遥かなる時空の中で3〜運命の迷宮〜 遥かなる時空の中で3〜十六夜記〜
      


+ハートの国のアリス (PS2) +


ハマリ度≫ ★★★★☆  

好きキャラ ナイトメア ユリウス


対象キャラ(声優) ブラッド=デュプレ(小西 克幸) エリオット=マーチ (最上嗣生) トゥイードル=ディー & ダム (福山潤)  ペーター=ホワイト(宮田幸季) エース (平川大輔) メリー=ゴーランド(堀内賢雄) ボリス=エレイ(杉山紀彰) ユリウス=モンレー(子安武人) ナイトメア(杉田智和)

≪感想≫
絵が微妙!うまい時もあれば「ん?」という時もある・・・鼻が長いぞ・・・
たぶん好き嫌い分かれる絵だと思うけど私ははまあ我慢できる、我慢の人になります(遠い目)
横顔とかかなりうまいんだけど、もったいないなー男だからって皆馬面にしなくてもいいですぞキャラデザの方。
そして私はなんだかナイトメアに落ちてしまいました。吐血する病弱夢魔、守ってあげたいが守ってくれる方!
ぎゃー好きだー夢魔という響きにも弱いらしいv
しかしあれですね、ペーターの主人公に対する態度はもうストーカーをこえてかえってすがすがしい心酔ぶりですよ。
なんで彼はそこまで心酔してるんでしょ?いまだ解明されないとはぐぬぬぬクインロゼめ・・・
そして時計屋ユリウス。奥手な根暗と思いきややるときはやってくれるんでけっこうエロイのかも?
でもそんなあなたも好きですvv
はっちゃけた世界で唯一まともな男ですよーアリスも早々からなついてます。
てゆーか髪、リボンで縛ってんのね・・・可愛いぞこの野郎。


 + クローバーの国のアリス (WIN) + 


ハマリ度≫ ★★★☆☆
 
好きキャラ ナイトメア グレイ 


対象キャラ(声優) ブラッド=デュプレ(小西 克幸) エリオット=マーチ (最上嗣生) トゥイードル=ディー & ダム 福山潤)  ペーター=ホワイト(宮田幸季) エース (平川大輔) ナイトメア=ゴッドシャルク(杉田智和) グレイ=リングマーク(中井和哉) ボリス=エレイ(杉山紀彰)  ピアス=ヴィリエ(保志総一朗) 

≪感想≫
うーん、ジョーカーの国のアリスを先にプレイしていたため特にユリウスはー!?な感じにはなりませんでした。
代わりにグレイがいたしvvv
グレイかっこいいよー昔のグレイは女遊びも豪快だったそうだからきっとテクニシャンでしょうね(問題発言)
正直、ナイトメアやグレイを落としてるのにうじうじとユリウスのことばかりにかまけているアリスが嫌いでした。
笑いどころはたくさんあったけどアリスは嫌いでした生意気すぎだし(怒)
まだプレイ途中なので3人しか落としてません。グレイとナイトメアとエースです。
今ブラッドを頑張り中!もともと好きなキャラしか落とさない主義なんで・・・
まあだいぶ丸くなって?全キャラ落としたいとか考えてますがクローバーはどうかなあ
EDもあまり甘くないと感じたしジョーカーで全キャラ制覇目指そうかなあ
ユリウスいるしーナイトメアに対するアリスの態度も柔和になってるし。
HPでコンプデータ配布してるんですよねーDLして今ばっちり100%ですしもういっかクローバー(え)
私はかっこいいナイトメアがいい!!でもジョーカーでの駄目彼は結構好きvvv


+ ジョーカーの国のアリス (WIN) +


ハマリ度≫ ★★★★★  
 
好きキャラ ナイトメア グレイ ユリウス
 ジョーカー

対象キャラ(声優) ジョーカー(石田 彰) ブラッド=デュプレ(小西 克幸) エリオット=マーチ (最上嗣生) トゥイードル=ディー & ダム 福山潤)  ペーター=ホワイト(宮田幸季) エース (平川大輔) ナイトメア=ゴッドシャルク(杉田智和) グレイ=リングマーク(中井和哉) ユリウス=モンレー(子安武人) ボリス=エレイ(杉山紀彰)  ピアス=ヴィリエ(保志総一朗) 

≪感想≫
ぎにゃージョーカー好きvv
厳密に言えばブラックさんが超好きvvv
しかしあれは落とせていないと思う・・・恋愛対象と見せかけて恋愛対象じゃないよ、残念。
まあナイトメアがいたしグレイもユリウスもいたので値段がまだまだ高いですけど買いました、あ、中古ですよ
クローバーの国のアリス差し置いてジョーカー買いました。
だからグレイとピアスの登場劇を知りません、でも来週届く予定だからまたこの世界にのめりこむ予定。
ショックだったのはメリーさんが恋愛対象じゃなくなってたことですかね。
普通に落とせると思ってました・・・
別に大好きじゃあないけど嫌いでもないので落としたかったなー・・・・
これはもうアニバーサリーにかけるしかないか、ハートの国のやつのパワーアップバージョンらしいし、
それならきっと歴代の人たちは皆落とせるはずですきっと。
てゆーかこれまた感想じゃあらへんやん!!
そ、そーですねーやはりジョーカーの国のって題だけにジョーカーがキーキャラです。
声が石田さんだけあってもう好き過ぎます、サーカス団長ってのもいいですが裏の顔も好きですv
できれば落としたかったですね。

追加:クローバーよりかなり好きです。正直クローバーは私に合わないようです。
そしてなにやら「おもちゃ箱の国のアリス」なるものが製作中らしいですよ!
それはなんとオールキャラ出ててジョーカーもいると!た、楽しみすぎる!!


+ 薄桜鬼(PS2) +


ハマリ度≫ ★★★★★  

好きキャラ 
風間千景 土方歳三

対象キャラ(声優) 風間 千景(津田健次郎) 土方 歳三(三木眞一郎) 沖田 総司(森久保祥太郎) 斉藤 一(鳥海浩輔) 藤堂 平助(吉野裕行) 原田 左之助(遊佐浩二)  // 近藤 勇(大川透) 山南 啓助(飛田展男) 永倉 新八(坪井智浩)


≪感想≫
吸血鬼?に似た感じで血に飢えることになる新撰組。なんか字がてへんの集団。
けっこうダークですが新八がひたすらギャグに替えてくれます、まあ重要人物な癖に落とせないんですがねー
というか敵の鬼である千景がもう格好良くて・・・声が低くてうちのテレビだと聞き取りづらいんでヘッドホン必須です。
いやべつにやらしいシーンとかないですがヘッドホン推奨です千景の声を身近で聞くために(笑)
絵がかなり綺麗です。緋色の欠片のキャラデザの方で個別にファンがいる様子、まあアレだけ綺麗な絵を描かれるのなら妥当ですね。
私も友達に進められて買ってしまいましたカレンダー。
描き下ろしで新鮮で格好良くてわらわは満足じゃー!!!
ただなぜ新八が落とせないのか謎ですなんやねん。
山崎さんとか落とせない脇キャラですが大好きでした、まあ千景には適いませんがv
ここまではまるとは・・・
鬼化する千鶴(主人公)は拝めませんが、髪が白くなるからわかりやすいです。
もちろん千景も普段は人間の姿ですが本気を出せば白髪になり角も生えて男前度UPですぞv
嫁探しに千鶴をさらいに来たわけで、良き設定です。


+ 薄桜鬼〜随想録〜(PS2) +


ハマリ度≫ ★★★★★  

好きキャラ 
風間千景 土方歳三 山崎ススム(変換できず) 不知火匡

対象キャラ(声優) 風間 千景(津田健次郎) 土方 歳三(三木眞一郎) 沖田 総司(森久保祥太郎) 斉藤 一(鳥海浩輔) 藤堂 平助(吉野裕行) 原田 左之助(遊佐浩二)  // 山崎ススム(鈴木貴征) 不知火 匡(吉田祐秋) 永倉 新八(坪井智浩) 近藤 勇(大川透) 山南 啓助(飛田展男) 

≪感想≫
や、山崎さんの個別ルートがある!!でもやはり落とせないんですか新八も。
まあ山崎さんイベントが追加されていると言うだけで買いでしたねv
あと不知火さん、気になってた敵キャラだったので絡みが増えてて喜びも一塩でした。
やはしいいなあー是非恋愛してみたかったけど千景がだまってないか・・・
どうやら最強っぽいし、さすが我が夫千景(照)
千景は相変わらず唯我独尊ですが格好よいです、
服装が例え演歌歌手だろうとかまいませぬ。
なんかまた続き出ないですかね買うのにな世界観好きだし戦国時代ブームな今が狙い目じゃね?
千景が落とせる素敵なゲームですからそりゃ買いますとも。
新選組の中で土方さんの次だと
斉藤さんがラブですv
なんかお似合いです千鶴と・・・忍者な方々はどうやら千鶴と出会うために生まれてきたようにお似合いだと勝手に思ってます。
あーもう好きだわこのゲームv


+ 遥かなる時空の中で3 (PS2) +


ハマリ度≫ ★★★★☆  

好きキャラ 
将臣 譲

対象キャラ(声優) 有川 将臣三木眞一郎 有川 譲(中原茂) 武蔵坊 弁慶(宮田幸季) 源 九郎義経(関智一) ヒノエ(高橋直純) 梶原 景時(井上和彦) 平 敦盛保志総一朗) リズヴァーン(石田彰) 白龍(置鮎龍太郎)

≪感想≫
好きキャラは将巨と謙です。
譲は「先輩!先輩!と好意丸出しな上、心配性で料理上手という最強夫キャラです。
将臣もプレイ前は絶対落ちない自信があったのに蓋を開ければゾッコンな始末。
弁慶も好きなんですがモミが モミが モミが。
モミさえなければ一位の座を得ていたと思うんですけどね知盛まだ攻略対象じゃないし。
それに大人版白龍、ごついですよ・・・さわやか青年に育ってほしかった・・・
声が置鮎さんってだけでその希望は捨てていましたがいやーごつい。
可愛い白龍はどこへ?
ストーリーよく出来てますねえ思わず入り込んでしまいましたあの世界観に。
それにまず主人公ののぞみがえらい可愛いです。
性格も結構好きですが外見がも特にv
いいですねー長髪しかも淡い赤紫v(ピンクなのか・・・?)
私的には白龍より黒龍のが好みなんですが愛し合ってますよねもう一人の御子とouz・・・
まあいいですけどねーひとまず兄に腹巻を手渡してからラブラブになって下さい。



+ 遥かなる時空の中で3〜運命の迷宮〜 (PS2) +


ハマリ度≫ ★★★☆☆  

好きキャラ 将臣
 

対象キャラ(声優)  有川 将臣三木眞一郎 有川 譲(中原茂) 武蔵坊 弁慶(宮田幸季) 源 九郎義経(関智一) ヒノエ(高橋直純) 梶原 景時(井上和彦) 平 敦盛保志総一朗) リズヴァーン(石田彰) 白龍(置鮎龍太郎)

≪感想≫
皆が現代にやってくるパロディー。
こっちの世界の服装になります、ひとまず九郎は髪を切れ(怒)
ぎゃー似合わねーつか平安時代にもどれやお願い!
現代にも怨霊が出ます、勘弁して。
清盛の亡霊?大人バージョン清盛は結構好みだったことが自分でもビックリ。
いやあどこまでもミステリアスな。
ってかんじで私的にはありえない設定でした。
あの時代だからこそいいのに。着物がいいのに。
現代に来たら現代劇になってしまうアルヨ(ショックのあまり怪しい中国人に)


+ 遥かなる時空の中で3〜十六夜記〜 (PS2) +


ハマリ度≫ ★★★★★  

好きキャラ 知盛 
将臣 譲 

対象キャラ(声優) 有川 将臣三木眞一郎 有川 譲(中原茂) 武蔵坊 弁慶(宮田幸季) 源 九郎義経(関智一) ヒノエ(高橋直純) 梶原 景時(井上和彦) 平 敦盛保志総一朗) リズヴァーン(石田彰) 白龍(置鮎龍太郎) 平 知盛・銀(浜田賢二)

≪感想≫
好きキャラは圧倒的に知盛です。
あっという間に将巨は二番手になりさがりました謙にいたっては3番に。
知盛好きですわーでも銀はいらない、キモイ。大人版白龍に似てると感じました・・・
世界観もキャラも前作より好きですがあれは知盛ハッピーエンドと言えるのかどうか。
私的には藤原氏も好みでしたね(笑)
もしやキャラデザの人、モミがお好きなんでしょうか・・・
弁慶につぎ知盛までモミなんですが。
だからなんでモミ・・・リズヴァーンもモミだったような(うろ覚え)
ファンディスクなはずなのに本編より萌えましたが。